鳥と暮らす日々

バードライフ備忘録

みんなのおやつ紹介 その2

前回のその1投稿から約2ヵ月ほど経ちました。
おやつもより、バリエーション豊かにと、噛む力を要するものが増えたので今回もご紹介します!

一点、最近のおやつ(とごはん)のあげ方について意識しはじめたことがあります。
それはユヴェル君の選り好みからくるものでして、彼はご飯をあまり食べないのです…。
じゃあなんだと言われますと、粟穂を入れるとそればっかりなんですね。
ということで、副菜やご飯の減り方を考慮して、粟穂以外のおいしさにも気づいてもらおう!
ついでに、他の2羽にも毎日ちょっとずつ違うものを楽しんでもらおう!という気持ちで日々やっています。

というわけで、毎日3羽が食べているのは基本のシードとズプリームのペレットですが、その配合や追加のおかずなんかは全て異なります。

Amazon | ビタポール (Vitapol) スマッカーズ セキセイインコのための栄養補助食 フルーツ 2本入り | ビタポール (Vitapol) | 餌 通販
【ビタポール スマッカーズ】
私が小鳥のクッキーで気に入ったアラタさんが輸入している、ポーランド産の天然素材おやつ。
中心の木にいろいろなフルーツやシードがつけられており、登ったりかじったりして運動も楽しめます。
セキセイ用と書いてあったし、固さ的にフィンチのくちばしには無理ですが、オカメには秒殺でした。
お値段も2本で450円前後と、1週間くらいで食べきられてしまうと結構かかるので、たまのご褒美に。
イチゴ味やオレンジ味など、バリエーションもあって揃えるのが楽しいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDJW85Z/ref=cm_sw_r_tw_dp_T5GPYCPBGYHNW62HGZ0X
【黒瀬 自然派小鳥のハーブのちから】
以前、シードに八角などのつよい香りをつけて食欲を増進する、というフードの作り方をどこかの会社さんで拝見したのがきっかけ。
自宅でも安全に、手軽に作れたらいいなとの思いで買ってみた次第です。
裏面曰く、抗酸化、殺菌、消化s苦心、脂肪燃焼、身体を温めるなどの作用が期待云々。
これを基本のご飯にふりかけると、ユヴェル君の食いつきが良い感じになったので次は大容量を購入予定です♪

Amazon | ジェックス ごきげんみんなの殻なしそば実 300g | abシートン | フード 通販
【GEX 殻なしそば実】
うさぎなど含む小動物用か、結構いっぱい入っているけどお値段はリーズナブル。
低カロリーなのにビタミンや食物繊維、トリプトファンなど健康をサポートする成分が豊富な一品。
ダイエット時にも役に立つとのことなので、今は必要ないですが慣らしておいて損はないですね。

【その他】初めて食べたよ!リスト
・いちご
美味しい冷凍を2kgも買ってしまったので、タッパーに入れて一晩冷蔵解凍。
朝ぐちゃぐちゃめになってましたが、あんまり気にしない。口がいい匂いになっていました。

ブロッコリー
非加熱のものをということで。
これは緑のつぶつぶを1つずつ食べられるので、フィンチ系のくちばしに大変向いていました!
きれいに食べてくれて嬉しい だが高いのでたまにですね
くせがなく所見でもみんな食べてくれます。

・豆苗
おやつにカテゴライズされるのかは不明ですが、仕事で頻繁にスーパーに寄るのが難しくなる。
と、しおれたら戻らない小松菜より便利でちょこちょこあげております。
もちろん水耕栽培系のお野菜は菌の繁殖にも注意なので、しっかりと水替え、洗浄します!

以上最近のおやつ、副菜でした。ビタポール以外はヘルシー系で攻めてます。
お野菜は必要なのですが、アブラナマメ科の植物(正直避けて通れないと思う)には、甲状腺の病気を誘発する可能性があるそうなんですね。
これもミネラル、ヨウ素の摂取によって予防できるようなので、うちはネクトン(サプリ)やボレーなど、一緒に与えております。ペレットでも摂取できるみたいです!
何事もバランスが大事ですね。単品で見ると避けたくなるようなものでも、いろいろなものと一緒に食べてバランスが取れれば食事も楽しくなるし。今後とも鳥さんの楽しい毎日に向けて、お勉強、試行錯誤に励んで参ります!

オカメインコの反抗期

こんにちは、最近かぶたんとの仲がギクシャクしがちな私です。
生まれたてほやほやの時はあんなにぴったりくっついて、私の服の中で眠っていたのに!
今はくつろぐなら私の頭の後ろ、呼んでも来ない等々若干イラっとするようなムーブを繰り出してくるのでどうしたもんかな~の日々です。

ネットで鳥のお世話情報を集めるようになって早5か月たちますが、今回初めてブリーダーさんのリアルタイム配信にてこれを伺ってみました。
生後半年弱のオカメが気難しいのはまさしく「反抗期」とのこと。

自己主張が激しくなるのに従って、言う事を聞かなかったり飼い主に対して怒るようです。

そういえば昔飼っていたポーちゃんも、指を出すと怒り狂って叫んでいたなぁ…
でもやっぱり、1年経つとおとなしくなってきちんと懐いてくれたんですよね。
ここで気を付けるべき接し方としては

・オカメの嫌がることをしない
・きつく𠮟りつけない⇒呼んで来なくても、相手にしない
・たまに甘えにくるので、その時はめいっぱい可愛がってあげる

とご回答をいただきました!
外見が成鳥と同じくなるのが早いのでついつい先代鳥と同じようなものだと考えがちですが、やっぱりかぶたんはまだまだ赤ちゃんだからと心を改めて向き合おうと思います。

ついでですが、ネットでよく議題に上がっているおすすめフード、割合なんかは成鳥向けのことが多いと感じました。
オカメインコは成鳥になるまで1年かかるので、それまではシードとペレットの他にエッグフードなんかも混ぜたりして高タンパク、高ビタミンの餌を与えたほうがよいそうです。
(1年間体重を増やし続けるような意識でよいみたい)
うちは異種もいるので、各々に適した期間適した餌をあげなければいけませんね。多頭飼育の難関うち1つではないでしょうか…

文鳥にも本気噛み(多分換羽のイライラ)されたりして踏んだり蹴ったりなここ最近ですが、これも今だけ~と思って楽しみたいと思います!

ユヴェル君、おしゃべりはじめました(おしゃべり教え方)

インコと言えばさえずり、おしゃべり!といっても過言ではないほど、これらは飼育の楽しみと思っています。
美しいフォルムや羽根色に加え、人懐こい仕草を見ているだけでも十分満足なのですが、今まで4羽飼ってきてここまではっきりおしゃべりしたコは初めてだったので嬉しくて日記にさせていただきます!

f:id:kabura_o:20210221170342j:plain
はてなは動画をつけるのに手間がかかるので(汗)おしゃべりはTwitterで公開中!

セキセイインコのオス(パステルレインボー)のユヴェル君は12月10日ごろ(確定日時は不明)に誕生しました。
昨日2月20日にはっきりと「ゆ~ぴ!ゆぴぴ!」とお話ししたので、生後2ヵ月と10日少々ですね。

そもそも鳥の発声の仕組みというのが、鳴管で空気を震わせ気管の先にある鼓室という部分で共鳴させるそうです。(以下google検索)
https://www.google.com/search?q=%E9%B3%B4%E7%AE%A1&oq=%E9%B3%B4%E7%AE%A1&aqs=chrome..69i57j0l4.606j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

人間で言う声帯→口腔らしい。
でこれはメスよりもオスの方が筋肉発達しているので、オスのおしゃべりがより上手ということなんですね。
同じ口、舌の形状である他の鳥種よりもよりセキセイの話が鮮明に聞こえるのは、体内の構造違いなんでしょうか??

ともかく、上手い下手に関わらずおしゃべりを覚える環境について個人的に思ったことです。
・1人暮らしでも十分覚える!
やはり人間同士の会話が多いとよいのかなぁなど思っていましたが、杞憂です。
私は1人暮らしですが1日1時間(30×2)の放鳥時に加えてお水、ご飯、掃除などのお世話時に声掛けしてあげるだけで十分です。

・人間の口を見つめている時がチャンス!
おやつを食べたり水浴びしている時と違い、何かおもしろいことをしているぞと思うとユヴェルくんは近寄ってきて(もはや私の口元にぴったり顔をつけて)声をきいています。鳥はとても耳が良いので、あまり大音量でなくそれでいてはっきり、ゆっくり同じフレーズを繰り返してあげるとケージに戻った後練習をはじめます。
ので、その時リピートしてくれないからといっても、ちゃんと聞いているみたいです。

・高音の方が発声しやすい
周波数の関係なんでしょうか、普段の鳴き声からもなんとなく想像できますが、高い声(音)のほうが話しやすいそうです。
個人的な考えなんですが自分の地声は低くてインコにミスマッチかなぁとか思っているので、他人に聞かれるのが恥ずかしいくらいの裏声で教えています。
とはいえセキセイインコはネットの動画でもよく見るように男性の声もよく真似しますよね!
これに関してはやりやすい、やりにくいの度合いなので、鳥のやる気によっては関係ないのかもしれません。

以上今回ユヴェル君におしゃべりを教えて感じたことでした!
ちなみに私が声掛けをはじめたのは一人餌完了後の1月10日過ぎなので、ゆぴのポテンシャルでは1ヵ月で覚えられるということになりますね。
以前飼っていたオカメインコ(オス?)は生後3か月頃でお迎えし、半年~1年で自分の名前を発したのでやはり成鳥になるまでが長い種類はそれだけ期間が必要そうです。

ともあれ、普通に囀っているだけで充分カワイイので贅沢すぎる事だなぁと幸せをかみしめながらこれからもいっぱい話しかけます!!

人の楽しみ、鳥の楽しみ

SNSの普及とともに各家庭での飼育環境が比較しやすくなったり、今まで観賞用が主だった生き物が家族同然に愛情や友情をはぐくんでいる昨今の様子を見ていると、実際アンケートを取るわけでもないのでわからないが、いくらか鳥さんたちにとっては生きやすい(より尊重される)世の中になったかなと思います。

というのも、祖母やショップのおじさんなど、年配の方は審美性(体色や体格、希少性)や飼育過程の面白さを特に聞くことが多いからです。
いろんな餌を食べる様子、おもちゃで遊ぶ様子、幼鳥から若鳥、そして成鳥となるまでの過程を追っていくこと。

一方でネットでは気持ちよさそうに水浴びしたり眠っている様子、飼い主さんと楽しく遊ぶと言った信頼関係に関する事象が面白味として語られているという体感です。

もちろん世代に関係なく、何をもって飼育の、あるいは生体の魅力として一緒に暮らしているのかは人それぞれで、結果として人も鳥も幸せならそれでよいと思っています。
ただそこには人と鳥という種別間の感覚差があり、人の幸せが必ずしも鳥の幸せに直結しているとは限らないという懸念が常に存在しているのです。

例えば、人間社会で言うと健康に長生きすることが好ましいと思われますが、鳥が同じことを思っているかと言われたら、それを証明する手立てもありません。
消化にいいと言っておかゆしか与えられず、怪我や誤飲の可能性があるからと一切の娯楽のない、部屋の中でトコトコ歩いているだけの人生だったら、もちろん部屋の中はつまらないし時々連れ出してくれる人に対して好ましく思わずにはいられないでしょう。
もしかしたら鳥は上記になんの疑いも持たず、おやつの存在を知らなければ一生おかゆ(完全食のたとえ)でも構わないのかもしれません。
それは人間の私にはどんなに考えようともわかりえないことです。
が、人間からして「好ましい状態」を強制しなくとも、とりあえず「自分がされて嫌な事」だけは極力減らしてあげたいなというのが正直なところです。

つまり、何がいいたいかと言うと…ちょっと最近は〇〇と言ったらこれ!というものが確立されすぎて、同じものや環境を完全再現できないのは悪なのかと悩んでしまったなぁということです。あとはプライベート(鳥とは直接関係ない)でいろいろ節目があって、ストレスも多いのですが…。
どれだけ私が思い悩もうとも、鳥はそんなのお構いなしと言った様子で出してくれ~とかご機嫌におしゃべりしているのを見て、もっと気楽でいいのかなっと考え直した次第です。
多少身体に悪かろうが人間、ビール飲むときは飲むし。鳥さんだってビールはちょっとまずいですが、似たような楽しみがあったっていいですよね。

ところで人間のお酒やたばこに該当するような嗜好品て、鳥にあるのでしょうか?脂質の多い、種とか…クッキーとか…???
同じ空間で暮らしているのに、案外世界が違いすぎて戸惑いますがそれもまた面白いところですね。

みんなのおやつ紹介 その1

一番大きくても生後4か月弱の若鳥たちが食べている、お気に入りおやつのご紹介です。

・若いこと
・冬で代謝が上がること
・毎日1時間以上放鳥していること

これを理由に冬のおやつに関してはあまり個々のカロリーを気にせず、嗜好性が高いものとバリエーション豊かであることを重視して与えています。
※副菜は別記事でご紹介します!

Amazon | アラタ バードタイム小鳥のクッキーリンゴ入り 50g | アラタ | 餌 通販
【アラタ 小鳥のクッキー】
オカメインコのお気に入り。
お野菜入りバージョンもあります。ケージ内に取り付けられる容器付き。
小麦粉・米糠・砂糖・米油・リンゴ・卵・オリゴ糖でできている比較的高カロリーな一品ですので放鳥時限定で与えています。
大きくてガリガリかじれるので、鉤くちばしの鳥さんに。

Amazon | 鳥用ペレット MAZURI(マズリ) スモールバードメンテナンス ミニ 1.13kg | とりっぴー | 餌 通販
【マズリ スモールバードメンテナンス】
あっさり味のペレット。放鳥時のみに与えることで特別感を演出し、主食のズプリームフルーツブレンドより嗜好性が低いながらもおやつとしての地位を獲得しています。
オカメと文鳥のお気に入り。
これに燕麦、ゴマ、クッキーのかじりカスをブレンドすることで、ペレットメインのおやつケースを作るとカロリーオフで便利です。

Amazon | 黒瀬ペットフード 自然派フォニオパディ 30g | 黒瀬ペットフード | 餌 通販
【黒瀬 フォニオパディ】
Twitterで鳥飼いさんがよく与えているのを拝見し購入した1品。
家鳥飼育の先進国ドイツから輸入された無農薬栽培モノで、アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富なヘルシーおやつです。
超小粒なので文鳥でもパクパク食べられる。セキセイのお気に入り。
オカメは小粒すぎるのかあまり好きでないらしく(一応食べます)…が、中~大型の鳥さんでこれが好きな子がいるなら単にうちの好き嫌いでしょう。笑

【その他】
・リンゴ
今の季節、人間にもおいしいリンゴ。スポンジでガシガシ洗ってワックスを落とし、皮ごと細かく刻んで与えています。
※種は有害なので与えないよう注意
・バナナ
過去には先っぽに農薬が残りやすいと聞いていましたが、今は大丈夫なようです。でも念のため、中心部分をあげています。
・みかん
剥いて横にスライスし、果肉が見える状態で与えます。あんまり全部は食べていないようですが、汁は吸っているみたい。
・レーズン
人間が食べるときに、3羽で1粒だけあげています。もちろん無添加のもの!

今後、暖かくなるとともに発情対策もしなければいけないので、おやつのヘルシー化に向けて鋭意調査中でございます!
食が細い鳥さんがいれば、ぜひうちはこんなのがよかったよ~というものなので、上記参考いただけますと幸いです。
(でも、うちの3羽はなんでもいっぱい食べる派なのでこんなの食べないよ!というのがあったらすみません…)

飼い鳥の鳴き声はうるさいのか?

鳥を飼って15年以上経ちますが、さえずりも呼び鳴きもうるさいと思ったことが一度もありません。
要求鳴きをしているのに気づかないものだから、家族からも怒られたので気にしなさすぎるのも褒められることではありませんが…。

現在は集合住宅なので、マナーのためにオカメインコにはアクリルケージで生活してもらっていますが、あの雄叫びも正直外の鳥と大差ないものだと思っています。
ただ少し種類が違って、柔らかくかわいい声だなぁと思うくらいです。
鳥は鳴くものだからしょうがないけど、たまには静かにしてほしい!と思う方、ぜひご参考になさってください。

【そもそも鳥はうるさくない?】
記事を書こうと思ったのは、家族から実家で飼っていた時も、テレビ電話で話している時も「オカメインコうるさいね!」と言われたことがきっかけです。
私自身、小さい頃から飼っているので他人より気にしなくなったのかもしれませんが、うるさいなと思ったことはありません。(多種と比較して声でかいな~とは思います^^)

今となっては飼い鳥のQOL向上に取り組まれている方が多くいらっしゃいますが、古来日本では愛玩よりは観賞用とされてきました。
…ので、そもそも見た目の美しさや鳴き声を期待して飼う方が馴染みやすいかと思うのです。
現に荒鳥、手乗り崩れでも魅力があって可愛がる方々が多くいるように、飼い主に従順だったり懐っこいかは関係ない気がします。
(つまり、正直静かで従順なペットをもとめるなら、鳥以外でもあるのかなと思います…)

気まぐれでおしゃべりなのが鳥の魅力だと思います。

【静かにしてほしい時】
そもそも鳴くのがお仕事のような鳥ですが、人間と一緒に生活する以上、近隣マナーに配慮して静かにしてもらわねばならない時があります。
実家は田舎の戸建てなので特にアイテムは使ってきませんでしたが、いくつか私が有効だと思ったことをご紹介します。

1,要求鳴きは「いつもと違う」とき
ご飯がない、水が汚れた、おもちゃが落ちてしまった、朝遅いよ!そろそろ起こしてほしいよ!など。
いつもと違うことが起きた時に知らせてくれます。つまり、「いつも」の項目が多ければ多いほど、そのどれかが欠けたとき鳴く可能性が上がります。
ケージは基本シンプルに、揃えるべきものは少なく、でも暇つぶしのおもちゃは時々取り替えて退屈しないようにしてあげたほうがよいと思います。
寝起きの時間や放鳥時間は、ライフスタイルに合わせて固定しましょう。
鳥は早起き説がありますが、うちは20時に寝て7時起床でも眠そうにしているので鳥種によるのかもしれません(汗

2,呼び鳴きは場合によって反応を使い分ける
出してほしい時、不安な時、おしゃべりがしたい時など、呼び鳴きにもいくつかあると思います。
放鳥時間でないのに出して出して!と呼ぶときはスルーが1番かもしれませんが、話しかけてくれている時、不安な時に無視されると人間でも悲しくないですか。
そんな時は、人間の言葉で話しかけたり、笑いかけたり、また鳥の呼び鳴きを真似してお返事しています。2,3回すると静かになります。
呼び鳴きに対する完全無視が効果ないと言われる原因は、ここにあるのかもしれません。

3,アクリルケースは万能でないが、鳥と人のQOLが上がる
本気の呼び鳴きをされた際は6割カット、普通の(?)鳴き声は7割カットを実感しました。(厚み5mm)
音の対策よりも保温と掃除の楽さが圧倒的で、高かったけど買ってよかったな~と思います。冷房も直撃しません!
オカメインコが約2万でアクリルケースが4万て、笑ってしまいますが…
おかもち式が防音性高くて安心です。空気穴は、直径3cmが8個開いているタイプです。

以上が私の経験による、人間側からできる対策です。

最後に、本当に静かにしてほしくてうんざりした顔をしたり、落ち込んでいるとき、本気で怒っているときは、鳥もそれが分かっているのか静かにしています。
人の顔色を窺って静かにしてくれるのはカワイイんですが、同時に何の罪もないのに気を遣わせてしまってごめんねとも思います。
困っているのに鳥が鳴きやんでくれない時、きっとそれくらい何か鳥にとって大変なことが起きているのか。
もしくは飼い主さんがいつも優しいから、安心してちょっとわがままを言ってみたり、ご機嫌で話しかけてくれているのでしょう。いずれにしてもカワイイです。

鳥種に合わせたケージとインテリアの選び方

ようやくうちの3羽も各々のケージにお引越しが完了し、生活を始めております。

かぶたん(オカメ)⇒HOEI465インコ
雪舟文鳥)⇒ミニマルランド バードパレス
ユヴェルくん(セキセイ)⇒HOEI手のり21

上記のものを購入しました。
現在は家にいることが多いのですが、外出が増えた時のためにおもちゃは2-3個入れています。

今回はケージとおもちゃを選ぶ際に個人的に重視していることをご紹介したいと思います。
【ケージ】
放鳥時間を十分にとることができる(というか取ろうという強い意志がある)ので特別広いケージにはこだわっていません。
しかし、安全には留意しています。

・鉤くちばしの鳥(オカメ、セキセイ)は嚙む力が強く、メッキや塗装をはがす恐れがあるので無着色の網にする

これがHOEIを選んだ最たる理由です。
他にも非塗装のものは売っていますが、個人的に前回使って10年超錆びや劣化が無かったので気に入っています。

・食べながら周囲が確認できるクリアな餌箱
後付けの副菜入れにも共通することですが、人間から中身が確認しやすいのと、人の様子をうかがいながらご飯を食べる鳥にとって、よりストレスフリーなのがクリアタイプの餌箱だと思います。
不透明タイプを使っていた時は、一口ごとに餌箱から出て家族が食べているか確認していたので、見ていてかわいいのですが大変そうだなぁと感じました。

・底網はつけない
あまにりも食糞行動が頻繁な子、数日に1回しか敷き紙が交換できない方はこの限りではありませんが、うちは毎日掃除できる時間があるので今回底網を撤去しました。
食べこぼしによる栄養ロスと食餌量管理のためです。
網がある場合、一度落とすともう取れないので、1日分の食料を入れておいても起きている間に食べきれないと考えるためです。
また、今まで1度もなかったのですが外出中に万が一足をひっかけると怖いので…

以前飼っていた子が、そのう炎の影響もあると思いますが幼鳥時の栄養不足で小柄に育ったので、なるべくたくさん食べてたくさん動いてもらうことに注力しています。


【おもちゃ】
放鳥時に使うものに関しては着色されているものも使いますが、ケージ内設置分は無着色にこだわっています。
触る時間が長いため、万が一体質に合わなかった際のトラブルを防止する目的です。

鳥種ごとになんとなく意識しているのは
オカメインコ⇒噛んで壊せるタイプ(ラタンボール、へちまなど)、鈴はなるべくないもの
セキセイインコ⇒噛んで壊せるタイプと鈴
文鳥⇒ゆらして遊べる小さく軽いもの、鈴

設置前には放鳥中に1度見せて、怖がらないようなら一緒にケージへ戻します。
数日、目に見える場所に置いて…は特にしていません(笑

オカメのみ3個、ほか2種は2個までで、最近要求(出せ)鳴きが増えたなぁと思ったら入れ替えています。
メルカリやミンネなどでオリジナルのおもちゃを販売されている鳥飼いさんが多くいらっしゃるので、飼い主も選ぶ楽しみがあります。

以上が我が家の鳥たち生活環境と、飼い主のこだわりです。
健康や安全に気を遣うのは骨が折れますが、買ったもので鳥が楽しく遊ぶ姿をみているとストレスも吹っ飛びます。^^