鳥と暮らす日々

バードライフ備忘録

飼い鳥の鳴き声はうるさいのか?

鳥を飼って15年以上経ちますが、さえずりも呼び鳴きもうるさいと思ったことが一度もありません。
要求鳴きをしているのに気づかないものだから、家族からも怒られたので気にしなさすぎるのも褒められることではありませんが…。

現在は集合住宅なので、マナーのためにオカメインコにはアクリルケージで生活してもらっていますが、あの雄叫びも正直外の鳥と大差ないものだと思っています。
ただ少し種類が違って、柔らかくかわいい声だなぁと思うくらいです。
鳥は鳴くものだからしょうがないけど、たまには静かにしてほしい!と思う方、ぜひご参考になさってください。

【そもそも鳥はうるさくない?】
記事を書こうと思ったのは、家族から実家で飼っていた時も、テレビ電話で話している時も「オカメインコうるさいね!」と言われたことがきっかけです。
私自身、小さい頃から飼っているので他人より気にしなくなったのかもしれませんが、うるさいなと思ったことはありません。(多種と比較して声でかいな~とは思います^^)

今となっては飼い鳥のQOL向上に取り組まれている方が多くいらっしゃいますが、古来日本では愛玩よりは観賞用とされてきました。
…ので、そもそも見た目の美しさや鳴き声を期待して飼う方が馴染みやすいかと思うのです。
現に荒鳥、手乗り崩れでも魅力があって可愛がる方々が多くいるように、飼い主に従順だったり懐っこいかは関係ない気がします。
(つまり、正直静かで従順なペットをもとめるなら、鳥以外でもあるのかなと思います…)

気まぐれでおしゃべりなのが鳥の魅力だと思います。

【静かにしてほしい時】
そもそも鳴くのがお仕事のような鳥ですが、人間と一緒に生活する以上、近隣マナーに配慮して静かにしてもらわねばならない時があります。
実家は田舎の戸建てなので特にアイテムは使ってきませんでしたが、いくつか私が有効だと思ったことをご紹介します。

1,要求鳴きは「いつもと違う」とき
ご飯がない、水が汚れた、おもちゃが落ちてしまった、朝遅いよ!そろそろ起こしてほしいよ!など。
いつもと違うことが起きた時に知らせてくれます。つまり、「いつも」の項目が多ければ多いほど、そのどれかが欠けたとき鳴く可能性が上がります。
ケージは基本シンプルに、揃えるべきものは少なく、でも暇つぶしのおもちゃは時々取り替えて退屈しないようにしてあげたほうがよいと思います。
寝起きの時間や放鳥時間は、ライフスタイルに合わせて固定しましょう。
鳥は早起き説がありますが、うちは20時に寝て7時起床でも眠そうにしているので鳥種によるのかもしれません(汗

2,呼び鳴きは場合によって反応を使い分ける
出してほしい時、不安な時、おしゃべりがしたい時など、呼び鳴きにもいくつかあると思います。
放鳥時間でないのに出して出して!と呼ぶときはスルーが1番かもしれませんが、話しかけてくれている時、不安な時に無視されると人間でも悲しくないですか。
そんな時は、人間の言葉で話しかけたり、笑いかけたり、また鳥の呼び鳴きを真似してお返事しています。2,3回すると静かになります。
呼び鳴きに対する完全無視が効果ないと言われる原因は、ここにあるのかもしれません。

3,アクリルケースは万能でないが、鳥と人のQOLが上がる
本気の呼び鳴きをされた際は6割カット、普通の(?)鳴き声は7割カットを実感しました。(厚み5mm)
音の対策よりも保温と掃除の楽さが圧倒的で、高かったけど買ってよかったな~と思います。冷房も直撃しません!
オカメインコが約2万でアクリルケースが4万て、笑ってしまいますが…
おかもち式が防音性高くて安心です。空気穴は、直径3cmが8個開いているタイプです。

以上が私の経験による、人間側からできる対策です。

最後に、本当に静かにしてほしくてうんざりした顔をしたり、落ち込んでいるとき、本気で怒っているときは、鳥もそれが分かっているのか静かにしています。
人の顔色を窺って静かにしてくれるのはカワイイんですが、同時に何の罪もないのに気を遣わせてしまってごめんねとも思います。
困っているのに鳥が鳴きやんでくれない時、きっとそれくらい何か鳥にとって大変なことが起きているのか。
もしくは飼い主さんがいつも優しいから、安心してちょっとわがままを言ってみたり、ご機嫌で話しかけてくれているのでしょう。いずれにしてもカワイイです。